当院のコロナ対策はこちら

あなたの足裏の痛みはモートン病かも?

おはようございます。

三起均整院の筒井です。

今日も健康情報を流していきたいと思います。

今日は、【あなたの足の裏の痛みはモートン病かもしれません。】です。

モートン病というのは、足の裏の指の付け根が特に痛くなる病気で、神経の腫瘤ができてしまってそれが原因で痛みが出ると言われてます。

ところがレントゲンで撮っても、ほとんどのモートン病と言われる人には腫瘤がありません。

なので、病院では治療法ってのはわからないわけです。

ところが、体全体の歪みのしわ寄せが足の裏に出たと考えれば、これは実は施術できるわけなんです。

当院にはモートン病の方が多く来られますけれども、体全体のしわ寄せが足の裏にでたと考えると、施術するといい結果を出しております。

人によって当然施術方は違ってくるんですけれども最近多いのは、背中の緊張です。

マラソンだとか立ち仕事でなる場合が多いので、その人たちの体型をみてみると背中が結構硬くなっています。

そこをソフトな刺激で筋繊維をほどくような刺激を持っていくと足裏の緊張というものは取ることができるわけなんです。

こういう考えで施術を行うと早く改善すると思います。

今日も筒井式の歪み取り体操を流しますので皆さん真似してやってほしいと思います。

改善出来ないようでしたらご来院下さい。

当院のベースになっている均整法学びたい方がいたら、均整実践講座がありますので、日本姿勢保健均整師会の事務局の方まで連絡を入れてほしいと思います

日本姿勢保健均整師会

03-3328-3245

当院の施術を受けたい方はご連絡ください。

三起均整院

03-5370-6780

お知らせ

ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー

2025年4月19日と22日 12時15分から1時間行います

内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。

がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。

詳しくはこちらから

参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。 

また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい。


   #モートン病 #腸内環境 #腸内フローラ #体の歪み  #セミナー   #均整院  #改善 #解消 #原因  #疲れ目  #甲状腺 #体が硬い   #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #改善