おはようございます
東京都杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。
今日の健康情報は【ヘバーデン結節が改善すると、体の他の症状も良くなる理由】
〜内部環境が整い、アンチエイジングとコレステロール改善へ〜
ヘバーデン結節は、指の第一関節に起こる変形や痛みとして知られています。多くの方が加齢によるものと捉えがちですが、実はこれは体からの大切なサインです。そしてこのサインにしっかり向き合い、ヘバーデン結節を改善していくと、実は体の他の症状まで良くなっていくのです。
キーポイントは「体の内部環境」と「腎臓の働き」
東洋医学では、ヘバーデン結節は「腎の弱り」と関係が深いとされます。腎とは腎臓だけでなく、体の生命力や代謝、ホルモンバランスをつかさどる大切な働きを意味します。
この腎の働きが回復すると、体はさまざまな面で若返っていきます。
たとえば:
- 疲れが取れやすくなる
- 睡眠の質が向上する
- 血液循環が改善される
- 自律神経が整う
- 内臓の機能が活発になる
さらに、腎臓が正常に働くことでコレステロール値の改善にもつながっていきます。
腎臓が老廃物をきちんとろ過し、体内の水分と塩分のバランスを整えるようになると、血液中の脂質代謝もスムーズに行われ、**悪玉コレステロール(LDL)**が下がりやすくなるのです。
ヘバーデン結節改善の過程は「アンチエイジング」そのもの
ヘバーデン結節を改善する過程では、
- 食生活(特に砂糖・カフェイン・油の質)を見直し、
- ストレスを減らし、
- 骨格や筋肉の歪みを整え、
- 血流やリンパの流れを良くする
といった体質改善が行われます。これはまさに、体を「老化モード」から「再生モード=アンチエイジングモード」に切り替える作業です。
このモードに入ると、関節や筋肉の修復が進み、肌や髪、目の輝き、血圧やコレステロール値なども自然と改善の方向へと向かっていきます。
まとめ:
ヘバーデン結節は、体が出している「内部環境の乱れ」のサインです。そこにしっかりアプローチし改善を進めていくことで、腎臓の働きも回復し、コレステロール値も安定していきます。そして体全体が若返っていくのです。
「指先からはじまるアンチエイジング」──今こそ、体の内側から整えてみませんか?
今日も筒井式歪み取り体操を流しますので、皆さんやってほしいと思います。
当院のベースになっている均整法学びたい方がいたら、均整実践講座で学べます。日本姿勢保健均整師会の事務局の方まで連絡を入れてほしいと思います。
お問い合わせ・ご予約はこちら
当院の施術を受けたい方はご連絡ください。
お知らせ
ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー
2025年6月24日火曜日、6月28日土曜日12時15分から13時15分開催
内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。
がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。
詳しくはこちらから
参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。
また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい。
#ヘバーデン結節 #自律神経 #予防 #体の歪み #均整院 #改善 #解消 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院
コメントを残す