膝の痛みは足首で治せ
膝の痛みには原因があります。 外傷性の物、老化によるもの、体の重心によるもの、食べ物によるものなどがあります。 今日は体の重心によるものについて解説いたします。 ポイントになるのが足首になります。 足首が固くで柔軟性がな...
膝の痛みには原因があります。 外傷性の物、老化によるもの、体の重心によるもの、食べ物によるものなどがあります。 今日は体の重心によるものについて解説いたします。 ポイントになるのが足首になります。 足首が固くで柔軟性がな...
足に関わらず体のあちこちがつる人がいます。 年齢的には若い人よりも年齢の高い人が多いようです。 筋肉がつるすなわち痙攣を起こすにはそれなりの原因があります。 水分不足、運動のやりすぎによる筋肉疲労、カルシウム不足等が挙げ...
最近またコロナ感染が猛威を奮っています。 オミクロン株の場合は重症化しにくいと言われていますが中には後遺症に悩んでいる人もいますので油断できません。 夜に熱が出る、味がしない、体がだるい、倦怠感、微熱が続いている人が多く...
先月2022年11月29日、30日に名古屋に行って来ました。 ヘバーデン結節改善セミナーと施術をするためです。 名古屋には50年前に住んでいたので懐かしく思い昔住んでいたところも見てきました。 コロナの中名古屋の方が4名...
3年前から右手に痛みがありましたが、近くの整形外科や整体院、マッサージにかよっていいたが 一向に良くならず、腕や肩甲骨近辺まで痛くなりました。 以前ヘバーデン結節で調べていた時に当院を知り、自分の症状も良くなるのではない...
千葉県から1時間半ほどかけて70代後半女性のお客さんが来院されました。 以前から指の第一関節が痛く、本やメディアなどで私のことは知っていたようでしたが、痛みは収まっていたので来院には至りませんでした。ところが最近になって...
3日ほど前から急に首が動かくなり、休んでいたけど痛みが取れず、整形外科に行くと骨に異常はなくストレートネックだと言われそれでも痛みが取れないので来院。 話を聞きますと相当この1周間は仕事が忙しくパソコン、スマートフォンを...
50歳代の女性のお客さんが来院されました。 ヘバーデン結節です。 指の第一関節に痛み、腫れ、変形が起きる病気です。 原因不明となっていますが当院では東洋医学に則った手技療法を行っており大きな成果を得ています。 ユーチュー...
昨日、約2年ぶりに東京でヘバーデン結節、慢性症状改善のためのリアルセミナーを開催いたしました。 コロナの影響で開催を控え、zoomセミナーを開いてまいりましたが昨日2022/6/22に東京の渋谷で開いてきました。 コロナ...
ヘバーデン結節、慢性症状専門整体院「三起均整院」の筒井です 今日もヘバーデン結節改善情報を流していきたいと思います。 ヘバーデン結節の人の数は私がヘバーデン結節を専門的に見始めた2008年には全国で300万人と言われてい...