おはようございます。
東京都杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。
今日の健康情報は【
ヘバーデン結節とは、指の第一関節に痛み、腫れ、変形などが現れる病気です。現代医学では「
東洋医学には「腎臓が慢性的に疲れると関節に異常が出る」という法則があります。実際にこの法則に従って施術を行うと、関節の状態が改善していくケースが多く見られるのです。
腎臓が疲れる原因とは
腎臓の疲れは大きく分けて 食べ物・ストレス・体の歪み からやってきます。
1. 食べ物
腎臓を弱らせる食べ物としては、アルコール、コーヒー、紅茶、
これらを一旦やめて水を飲むのがヘバーデン結節改善のスタートラインとなります。
2. ストレス
ストレスも大きな要因です。ストレスが溜まると交感神経が緊張し、副腎が疲れてしまいます。
3. 体の歪み
体の歪みも見逃せません。見た目が真っ直ぐでも、
ストレスと脳の関係
今日は特に「ストレス」に焦点を当てましょう。
大脳生理学によると、ストレスとは 左右どちらかの脳が優位に働きすぎている状態 を指します。
- 左脳が優位だと、一つのことが頭から離れず、他のことが考えられなくなります。
- 右脳が優位だと、朝は元気でも昼から理由もなく落ち込むといった状態になります。
反対に、ストレスを感じにくい方は左右の脳がバランスよく働いており、常に冷静に物事を見られる状態です。
通常は時間の経過とともにストレス状態から自然に戻りますが、
ストレス改善法
ストレス状態を和らげる簡単な方法があります。
それは おでこに手を当てて5分ほど横になる ことです。
こうすることで左右の脳の活動が整い、ストレス状態から抜け出しやすくなります。ストレスを受けやすい方は、寝る前に毎日5分間実践してみてください。
やり方の詳細はこの後の動画で解説します。
歪み取り体操もおすすめ
さらに、筒井式の歪み取り体操を行うことで、
まとめ
ヘバーデン結節は単なる指の病気ではなく、
当院のベースになっている均整法学びたい方がいたら、均整実践講座で学べます。日本姿勢保健均整師会の事務局の方まで連絡を入れてほしいと思います。
お問い合わせ・ご予約はこちら
当院の施術を受けたい方はご連絡ください。
お知らせ
ヘバーデン結節改善セミナー&施術in福岡
日程
2025年10月7日火曜日、8日水曜日開催
詳しくはこちらから
ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー
日程
2025年8月26日火曜日 8月30日土曜日 12時15分から1時間
内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。
がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。
詳しくはこちらから
参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。
また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい。
#ヘバーデン結節 #ストレス #体の歪み #自律神経 #予防 #体の歪み #均整院 #改善 #解消 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院
コメントを残す