おはようございます。
東京都杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。
今日の健康情報は【ヘバーデン結節の人は改善には休養も必要】
ヘバーデン結節は、指の第一関節に痛み・腫れ・変形などが起きる病気で、現代医学では「治すことができない不治の病」と言われています。
しかし、東洋医学では 腎臓が慢性的に疲れると関節に異常が出る という法則があり、それに従って施術を行うことで、ヘバーデン結節も改善できるケースがあります。
病気の根本原因は「食べ物・ストレス・体の歪み」
いつもお伝えしていることですが、病気の根本原因はこの3つです。
ヘバーデン結節も例外ではなく、この3つを改善することで症状の改善につながります。
食事面の改善ポイント
改善のスタートラインは、腎臓を疲れさせる食べ物を一旦やめることです。
具体的には以下を避けます。
- アルコール
- コーヒー、紅茶、緑茶
- 甘いもの、果物
- 小麦製品、乳製品
- 超加工食品
- 薬(やむを得ない場合を除く)
そして、水をしっかり飲むこと。これが改善の第一歩です。
「過労」も腎臓を疲れさせる
腎臓の疲れは食べ物だけでなく、過労 によっても蓄積します。
休みの日にはできるだけ仕事や家事から離れ、十分な休養をとることが大切です。
睡眠時間を確保するだけでなく、心身をリラックスさせる時間を意識的に作ってください。
体の歪みを整える
食事と休養に加えて、体の歪みを整えることも重要です。
当院では 筒井式の歪み取り体操 を毎日行うことをおすすめしています。
体の歪みは、定期的な施術と日々の体操によって改善できます。
動画を見ながら、ぜひ一緒に取り組んでください。
福岡リアルセミナー&施術会のお知らせ
2025年10月7日・8日、福岡にてヘバーデン結節改善のためのリアルセミナーと施術会を行います。
- セミナー:10月7日 10時過ぎから2時間
- 施術:
10月7日 昼〜夕方
10月8日 午前〜夕方
ヘバーデン結節の改善を本気で目指したい方、ぜひご参加ください。
休養は軽視されがちですが、腎臓の回復には欠かせない要素です。
食事・ストレス管理・体の歪み改善とともに、しっかりと休む習慣を取り入れてみてください。
当院のベースになっている均整法学びたい方がいたら、均整実践講座で学べます。日本姿勢保健均整師会の事務局の方まで連絡を入れてほしいと思います。
お問い合わせ・ご予約はこちら
当院の施術を受けたい方はご連絡ください。
お知らせ
ヘバーデン結節改善セミナー&施術in福岡
日程
2025年10月7日火曜日、8日水曜日開催
詳しくはこちらから
ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー
日程
2025年8月26日火曜日 8月30日土曜日 12時15分から1時間
内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。
がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。
詳しくはこちらから
参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。
また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい。
#ヘバーデン #体操 #体の歪み #自律神経 #予防 #体の歪み #均整院 #改善 #解消 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院
コメントを残す