当院のコロナ対策はこちら

整体院にはいつまで通えばいいのか?

おはようございます。

東京都杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。

今日の健康情報は【整体院にはいつまで通えばいいのか?】

患者さんからよくいただく質問の中に、
「私の症状が良くなるには、どのくらい通えばいいのでしょうか?
というものがあります。

確かに気になるところですが、実はその答えは一人ひとり違います。

なぜなら、今ある症状というのは“日常生活の習慣”によって生まれているからです。

体の不調は、ある日突然起こるものではありません。

日々の「食べ物」「ストレス」「体のゆがみ」――
この3つが少しずつ積み重なって、やがて痛みや不調という形で現れてくるのです。

ですから、症状を改善するためには、一時的に体を整えるだけでなく、
生活習慣そのものを見直していくことが必要です。

その生活の中で、体のケアを行う場のひとつが“整体院”なのです。

では、「整体院にはいつまで通えばいいのか?」という質問の答えですが、

それはズバリ――“元気で長生きしたい間は、定期的に通うことをおすすめします”。

もちろん、症状が改善して「もう大丈夫」と感じた方は、それでも構いません。

ですが、根本的な体質改善や病気の予防を考えるなら、定期的に体を整えることがとても大切です。

整体院は「痛みを取る場所」だけではなく、
「健康を維持し、再発を防ぐための場所」でもあります。

お気に入りの整体院を見つけて、
月に一度でも体をリセットする習慣をつくることで、将来の大きな病気を防ぎ、元気で長生きできる体を保てるでしょう。

今の病気や不調は、生活環境の結果です。
それを変えない限り、真の改善はありません。

逆に言えば、**生活を整え続けることこそが“本当の治療”**なのです。

整体院でのケアを、健康づくりの大切な習慣のひとつとして取り入れてみてください。

当院のベースになっている均整法学びたい方がいたら、均整実践講座で学べます。日本姿勢保健均整師会の事務局の方まで連絡を入れてほしいと思います。

日本姿勢保健均整師会

03-3328-3245

お問い合わせ・ご予約はこちら

当院の施術を受けたい方はご連絡ください。

三起均整院

03-5370-6780

お知らせ

ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー

日程

 2025年9月17日水曜日 21時から22時まで 

9月27日土曜日 12時15分から13時15分まで

内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。

がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。

詳しくはこちらから

参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。 

また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい

 #整体院 #いつまで通う  #体の歪み #自律神経  #均整院 #改善 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院