当院のコロナ対策はこちら

歯周病の真の原因を知っていますか?歯茎のコリ?

おはようございます。

三起均整院の筒井です。

今日の健康情報は【歯周病は口の中だけの問題ではないのを知っていますか?】

歯周病は菌が口の中で蔓延るためにおこります。

そのために口の中を清潔に保つ事を予防改善のために行います。

ところがそれが真の原因ではありません。

20年ほど前、私も歯周病に悩まされて歯茎が腫れ、口臭もあり、夕方になると歯茎から血がでて全体の歯が痛くなり歯を全部抜きたい気持ちにもなっていました。

当時は仕事が忙しく体が毎日疲れきっていました。

体全体も硬くなっていました。

当然歯医者にも通いましたがなかなか症状は治りませんでした。

ところがある事を行いますとそれが改善しました。

体の歪みを取り除いたのです。

歪みにより肩が凝るように歯茎も凝っていて血液循環が悪くなっていました。

そのために口腔内の環境が悪くなり歯周病菌が蔓延り歯周病になっていたのです。

体の歪みは見た目の歪みだけではなく、体を動かして前後、左右、回旋動作をしてやりにくい動作が一つでもあると体は歪んでいるのです。

体が硬いのも歪みです。

それを改善するには普段やらない動きをすればいいのです。

今日も筒井式歪み取り体操を流します。

手首回しを行います。

腕、肩、背中の緊張が取れて歯茎の緊張がとれ、血流が良くなります。

そうしますと歯周病は改善出来るのです。

やってみて下さい。

お困りの方は三起均整院までご相談ください。

03-5370-6780

お知らせ 

ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー開催中

2024/12/16と21の12時15分がら1時間行います。

内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。

子宮筋腫、不妊症、アトピー性皮膚炎、緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。

参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。 

また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方はご連絡下さい。

#歯周病 #歯槽膿漏  #病気の原因 #東京都 #杉並区 #久我山

#ヘバーデン結節の原因 #ヘバーデン結節解消

#慢性病 #慢性症状 #生活習慣病

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です