当院のコロナ対策はこちら

元気で長生きしたいなら毎日屈伸を行いましょう

おはようございます。

東京都杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。

今日の健康情報は【元気で長生きしたいなら、毎日の屈伸が大事です】

体を害してしまったり、病気になってしまう原因というのは、主に「食べ物」「ストレス」「体の歪み」の3つにあります。

この3つを正しく整えていくことで、病気を遠ざけ、元気で長生きできる体を作ることができるのです。 

その中でも今回は、「体の歪み」改善する方法についてお話ししたいと思います。

体を動かすことによって健康を取り戻す——これがとても大切なんですね。

特に大事なのは、普段やらない動作をすること。

私たちは日常の動作が偏りやすく、使う筋肉が限られています。

そのため、使っていない筋肉や関節が硬くなり、体全体のバランスが崩れてしまうのです。

そこでおすすめなのが「屈伸運動」です。

屈伸を行うことで、足の筋肉の緊張を取り、腰の筋肉を柔らかくし、膝の痛みを予防・改善することができます。

やり方は簡単です。

洗面台などに手をついて、かかとを上げて、お尻を引き、体を垂直にしたまま深く屈伸します。

足は肩幅に開き、猫背にならないように意識しながら、朝晩5回ずつ行ってください。

これを続けることで、下半身がしっかり鍛えられ、腰の緊張が取れ、膝の不調も軽くなります。

何より、体全体の歪みが整い、血流が良くなって元気がみなぎってきます。

ぜひ今日から、朝晩5回の屈伸を習慣にしてみてください。

毎日の積み重ねが、健康で長生きできる体を作ります。

今日もこの後、屈伸の正しいやり方を解説した動画を流しますので、ぜひ一緒に実践してみましょう。

当院のベースになっている均整法学びたい方がいたら、均整実践講座で学べます。日本姿勢保健均整師会の事務局の方まで連絡を入れてほしいと思います。

日本姿勢保健均整師会

03-3328-3245

お問い合わせ・ご予約はこちら

当院の施術を受けたい方はご連絡ください。

三起均整院

03-5370-6780

お知らせ

ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー

日程

 2025年10月20日月曜日 12時15分から13時15まで 

10月25日土曜日 12時15分から13時15分まで

内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。

がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。

詳しくはこちらから

参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。 

また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい

 #元気で長生き #屈伸 #体の歪み #自律神経  #均整院 #改善 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院