当院のコロナ対策はこちら

足が攣る原因はミネラル不足?マグネシウム不足

おはようございます。

杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。

今日も健康情報を流していきたいと思います。

今日の健康情報は【足がつる原因は何か?】です。

最近足がつる人が増えてきてます。

その原因は何か。

水分不足、カルシウム不足、マグネシウム不足、睡眠不足、こういったことが考えられるわけですけれども、最近多いのは、ミネラル不足特にマグネシウム不足の方が多いと言われてます。

マグネシウムは、根菜類から取ったり、塩分、自然塩から取ったり、することが多いんですけれども、とりわけおすすめなのは、アブラナ科の野菜を摂ることです。

地中からミネラルを吸う力が強いと言われています。

是非アブラナ科の野菜を取って欲しいと思います。

代表的なブロッコリーですね。

大根.白菜、小松菜こういったものをとるようなことをすると改善に向かいます。

それでも駄目な場合は、梅干を食べたり、ミネラルミックスのサプリメントを摂るようなことをすると、大体改善に向かいます。

水分補給は忘れないように。

マグネシウム単体で取るのではなく、ミネラルミックスとして取った方が吸収がいいのでオススメです。

アブラナ科の野菜はできたら自然農法の野菜の方がミネラルたっぷりだと思いますのでそういったものを探して食べるのもいいかと思います。

もしそういったものが手に入らない場合は、ブロッコリーだとかコマツなどとか、白菜だとか、大根だとか、そういった根っこの野菜を取るようにした方がいいです。

今日もいつものように体全体の歪みを整える筒井式歪み取り体操を流しますのでこれも併用してやってほしいと思います。

当院のベースになっている均整法学びたい方がいたら、均整実践講座がありますので、日本姿勢保健均整師会の事務局の方まで連絡を入れてほしいと思います。

日本姿勢保健均整師会

03-3328-3245

当院の施術を受けたい方はご連絡ください

三起均整院

03-5370-6780

お知らせ

ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー

2025年5月19日火曜日、5月31日土曜日12時15分から13時15分開催

内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。

がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。

詳しくはこちらから

参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。 

また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい。

 

 #足が攣る #ブロッコリー #アブラナ科の野菜  #不眠 #ふらつき #自律神経 #予防 #体の歪み  #均整院 #改善 #解消 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です