当院のコロナ対策はこちら

腰椎椎間板ヘルニアにはヒールアップストレッチがおすすめ

おはようございます。

東京都杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。

今日の健康情報は【腰椎椎間板ヘルニアには、この体操】

腰やお尻、脚にかけての痛みやしびれに悩んでいる方、それはもしかすると腰椎椎間板ヘルニアかもしれません。

腰椎椎間板ヘルニアとは、背骨の骨と骨の間にある椎間板の中から、ゼリー状の髄核が重力や姿勢の悪さなどで飛び出し、それが神経に当たることで痛みやしびれなどの症状が出る病気です。特に腰に負担のかかる若い男性に多いと言われています。

腰椎の負担を減らすには?

改善の鍵は、腰椎にかかる負荷を減らし、椎骨の間を広げることにあります。そのためには、腰だけでなく、太ももや膝周りの筋肉を緩めることがとても大切です。

そんな方にぜひやっていただきたいのが、今回ご紹介する体操…

ヒールアップストレッチ

この体操は、腰に優しく、しかも効果的。椎間のスペースを広げて、飛び出た髄核が神経に触れにくくするためのストレッチです。

やり方は簡単!

  1. かかとを上げて立つ
     つま先立ちの状態でバランスを取りましょう。
  2. 首の後ろで手を組む
     胸を開き、背筋を伸ばす姿勢を意識します。
  3. そのまま下までしゃがむ
     ゆっくりと、できるだけ深くしゃがみます。ヒザと股関節をしっかり使ってください。
  4. この動作を複数のパターンで行う
     例えば足幅を変えたり、手の位置を変えるなどして、腰に無理のないように調整します。

詳しくは、以下の動画で実際の動きをご紹介しています。

https://youtube.com/watch?v=p0VbZb1G4Ew

なぜ効果があるのか?

ヘルニアの原因となる髄核は、神経に当たらなければ症状は出ません。この体操によって腰椎の間が広がり、神経への圧迫が緩むことで、痛みやしびれが軽減していきます。

「ヘルニア=手術」と考えている方も多いかもしれませんが、まずは体操やストレッチなどのセルフケアで改善を目指すことが可能です。

最後に

腰椎椎幹板ヘルニアは、適切な運動や生活習慣の見直しによって、症状を大きく軽減できる可能性があります。
今回ご紹介したヒールアップストレッチは、誰でも簡単にできる体操です。
ぜひ毎日の習慣に取り入れてみてください。

体を変えるのは、今日の一歩からです。

当院のベースになっている均整法学びたい方がいたら、均整実践講座で学べます。日本姿勢保健均整師会の事務局の方まで連絡を入れてほしいと思います。

日本姿勢保健均整師会

03-3328-3245

お問い合わせ・ご予約はこちら

当院の施術を受けたい方はご連絡ください。

三起均整院

03-5370-6780

お知らせ

ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー

日程

2025年8月26日火曜日 8月30日土曜日 12時15分から1時間

内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。

がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。

詳しくはこちらから

参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。 

また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい

#腰椎椎間板ヘルニア  #体の歪み #自律神経 #予防 #体の歪み  #均整院 #改善 #解消 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院