当院のコロナ対策はこちら

コレステロール値を下げるには腎臓をいたわりましょう

おはようございます。

東京都杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。

今日の健康情報はコレステロール値が高い人は腎臓をいたわりましょう】

健康診断などで「コレステロール値が高いですね」と言われると、食事の油や脂肪分ばかりを気にしてしまいがちです。ところが実は、腎臓をいたわることでコレステロール値が下がってくるケースがあるのをご存じでしょうか?

腎臓は単に尿を作る臓器ではありません。東洋医学的な見方では、腎臓は脳、脊髄、歯、骨、髪の毛、耳鼻咽喉、生殖器、関節、そして血液の成長に深く関わるとされています。つまり腎臓の働きが弱ると、血液の質も悪くなり、その結果としてコレステロール値の上昇につながるのです。

当院でも、腎臓をいたわる施術を行った結果、コレステロール値が下がったという方を多く見てきました。では、腎臓を疲れさせる原因は何でしょうか?

腎臓が疲れる3つの原因

  1. 食べ物
    腎臓に負担をかける代表的なものとして、アルコール、コーヒー、紅茶、緑茶、甘いもの、果物、小麦製品、乳製品、超加工食品、そして薬などが挙げられます。
    これらを常習的に摂っていると腎臓は疲れ、結果的にコレステロール値の上昇にもつながります。
    まずはこれらを一旦控えて、水をしっかり飲むことが改善へのスタートラインです。
  2. ストレス
    精神的なストレスは腎臓に直結して影響します。過度な緊張や不安、怒りなどの感情も腎臓を弱らせる大きな要因です。
  3. 体の歪み
    体全体の歪みは内臓にも負担をかけます。腎臓は背骨に近い位置にあるため、姿勢の歪みや骨格のアンバランスによってストレスを受けやすいのです。

コレステロール値を下げるためにできること

  • 食生活を見直し、まずは腎臓に負担をかける食品を控える
  • 十分な水を飲む
  • ストレスを正しく解消する
  • 体の歪みを整える

この3つを意識することで、コレステロール値の改善が期待できます。

筒井式の歪み取り体操をおすすめします

最後に、私がお伝えしている「筒井式の歪み取り体操」をぜひ行ってみてください。体全体の歪みを整えることで腎臓の負担を減らし、血液の状態も整っていきます。毎日の習慣として続けていただくと、腎臓の健康とコレステロールの改善につながっていくことでしょう

コレステロール値が気になる方は、単に食事の脂肪分を気にするのではなく、腎臓をいたわる生活を始めてみてください。腎臓が元気になれば、体も血液も自然と良い方向へと変わっていきます。

当院のベースになっている均整法学びたい方がいたら、均整実践講座で学べます。日本姿勢保健均整師会の事務局の方まで連絡を入れてほしいと思います。

日本姿勢保健均整師会

03-3328-3245

お問い合わせ・ご予約はこちら

当院の施術を受けたい方はご連絡ください。

三起均整院

03-5370-6780

お知らせ

ヘバーデン結節改善セミナー&施術in福岡

日程

2025年10月7日火曜日、8日水曜日開催

詳しくはこちらから

ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー

日程

 2025年8月26日火曜日 8月30日土曜日 12時15分から1時間

内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。

がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。

詳しくはこちらから

参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。 

また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい

#コレステロール #ストレス #体の歪み #自律神経 #予防 #体の歪み  #均整院 #改善 #解消 #原因 #整体 #久我山 #杉並区 #三起均整院 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です