当院のコロナ対策はこちら

慢性腎臓病の治し方

こんにちは

今日は慢性腎臓病の治し方についてお話しいたします。

私も40年ほど前に慢性腎臓病にかかり直すのに苦労した経緯があります。

私の場合は紫斑病から慢性腎炎になり病院ではもう治らないと言われていました。

ところが7年かかりましたが治ったのです。

食事療法、整体、いろいろ行きました。

そして治ったわけですがそれでわかったことですが全ての病気は食べ物、ストレス、体の歪みが原因だと言うことです。

これらを同時に行うとほとんどの病気は改善に向かうと言うことです。

私の場合は特に体の歪みがひどくそれが原因で腎臓の炎症が引かなくなっていました。

体がものすごく硬かったのです。

それがあることを行うと柔らかくなったのです。

そうなるってからは治るのに時間はかかりませんでした。

何をやったかですが、当時整体学校に通っていてペアーを組んで整体の練習をするんですがそんなことは今までやったことはなかったのです。

体の歪み、体の硬さは毎日同じ動作をするから起こるのです。

普段行わない動作をすると体な歪みは取れて体は柔らかくなるのです。

この法則を知らないうちにやっていて歪みが取れて慢性腎臓病が治ったのです。

なのでもちろん食べ物、ストレスも影響がありますのでそれも正す必要がありますが体の歪みも考えてみてください。

それを知ってもらうために施術活動を行っています。

大丈夫です。

なんとかなります。

お困りの方はご連絡ください。

施術活動を行っているうちに自分で自分お体の歪みを正す体操を作りました。

筒井式ゆがみ取り体操です。

現在指導者養成講座の募集をおこなっています。

興味のある方はご連絡ください。こちらからどうぞ

また、根本から体を治したい方は特別コーススーパーヒューマンメソッドもあります

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です