当院のコロナ対策はこちら

冷え取りの効果的な入浴法

おはようございます。

三起均整院の筒井です。

今日も健康情報を流していきたいと思います。

今日は、【お風呂を使った冷え取り取りの方法】

をお伝えします。

東京の方も最近寒さが増して、冷えが原因と思われる体調不良の方が多くおられます。

それを改善するためにお風呂を使った方法をお伝えします。

方法ですが、まずは41度ぐらいのお風呂に入ります。

長く入れる人はそのまま汗が出るまで浸かります。

長く入れない人は馴染んできたら、今度は温度を上げていきます。

上げる温度は人によって違います。

汗が出るまで浸かります。

汗が出るようになったら、体の芯まで温まってから出るようなことをすると冷えは解消されます。

注意点は一気に温度は上げないで下さい。

ヒートショックになる恐れがあります。

今日もこの後、筒井式の読み取り体操を流しますので体のゆがみも同時に取ってほしいと思います。

なかなか体の調子がうまく回復しない方はどうぞ当院までご相談してほしいと思います。

三起均整院 03-5370-6780

お知らせ

ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー開催中

2025年1月17日と25日に開催 

開始時間は12時15分から1時間行います

内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。

緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。

参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。

 

また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい。

#冷え性 #冷え性改善  #MCTオイル #水の役割 #杉並区 #久我山 #東京都 #難病 

#ヘバーデン結節の原因 #ヘバーデン結節解消

#ヘバーデン結節改善する #ストレッチ #慢性症状

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です