緑内障とは目の病気で眼圧が高くなり、視神経が変性を起こし視野が狭窄する病気です。
進行しますと失明してしまう病気ですので気をつけなければなりません。
進行は緩やかですので本人が気づかないうちに視野が狭窄し始めます。
検診で見つかることが多い病気ですので定期的な検診は受けましょう。
原因
緑内障の主な原因は眼圧が上がることにより、視神経が傷つくことにより視野が狭くなったり、視力の低下が起こります。
目の中には房水と呼ばれる液体が入っていますが隅角と呼ばれるところから排出されますがこの隅角が詰まるとが眼圧が上がっていきます。
ここ何年かでは眼圧は正常なのに視野が狭くなる正常眼圧緑内障が増えてきています。
原因がはっきりしないので現代医学ではなかなか難しいものと言えます。
治療法
治療法は一般には眼圧を下げる点眼が主なものになります。
房水の生産を抑えたり房水の流れを良くするものなどがあります。
またレーザー光線で防水の流れを良くする方法もあります。
当院の取り組み
一般の人には知られていませんが緑内障などの目の病気は体型によっても起こります。
目の病気はこめかみが緊張を起こしてなることが多いのですが、足の形によってこめかみが緊張を起こすことがわかっています。
膝から下がO脚もしくは、立っているだけでふくらはぎの外側が緊張している人は目が悪くなりやすいのです。
なぜならば、この部分が緊張を起こしますと必ずこめかみが緊張を起こすからです。
足の形が変わりますとこめかみの緊張もなくなります。
なので緑内障などの目の病気がある人は足の調整が必要だということです。
定期的な体の手入れをオススメします。
これがわかると緑内障の予防や進行を遅らせことができるようになります。
是非一度ご来院ください。