おはようございます。
杉並区久我山駅前整体院、三起均整院の筒井です。
今日も健康情報を流していきたいと思います。
今日の健康情報は、【体が硬いと腎機能が低下するのを知っていますか】です。
私も学生時代そうでしたけども腎臓病になってしまいました。
なかなか治らなかったわけですけど7年かけて治すことができました。
その原因は何だか何だか何だったかというと、体が硬かっただけなんですね。
胸郭が硬く、中に入っている腎臓がストレスを受けて、そしてなかなか蛋白尿血尿が止まらなかったわけです。
そしてそれが、改善すると半年もしないうちに腎機能が正常に戻ってしまったわけです。
何をやったかというと、普段やらないような体の使い方をしただけなんです。
いつも同じような体の使い方をしてると体って硬くなってしまうんですね。
そしてそれを改善させるために普段やらないような体の動作をやったわけです。
もちろん民間療法毎週受けていたわけですけども、一番大きかったらそれだと思います。
そういったことを知らない方が多いんですね。
特に筋トレをやってる方、注意が必要です。
初めはやったことがない動きなので、体が楽になるわけですけども同じような動作で同じような錘でずっと毎日毎日やってると体が硬くなります。
特に胸郭が硬くなると中に入っている臓器がストレスを受けます。
そして腎臓が受けると、タンパク、血尿が出てしまうわけですね。
そしてなかなか治らなくなってしまいます。
体にいいことをやってると思ってるので気づかないわけです。
当院にもそういった方がおられておりまして、そしてそれをやめて、体を柔らかくするような定期的な施術と筒井式の歪み取り体操を毎日やってもらうようなことをすると、蛋白尿、血尿が止まるわけです。
こういったことが知らない人のために動画を流しております。
ぜひともそういったことがあるということ知ってほしいと思います。
今日もいつものように筒井式の読み取り体操一つ流しますのでぜひ皆さんやって早く腎機能を高めて、蛋白尿決意を改善してほしいと思います。
当院のベースになっている均整法学びたい方がいたら、均整実践講座がありますので、日本姿勢保健均整師会の事務局の方まで連絡を入れてほしいと思います。
当院の施術を受けたい方はご連絡ください。
お知らせ
ヘバーデン結節改善無料zoomセミナー
毎月2回開催中
内容 前半は病気の根本原因である食べ物、ストレス、体の歪みの話、後半は筒井式歪み取り体操を行い簡単な動作で体の歪みが正されるのを体験してもらいます。
がん 緑内障、モートン病、慢性病、アンチエイジング、若返り、健康に興味ある方はどなたでも参加できます。
詳しくはこちらから
参加希望の方は三起均整院のHPからお申し込み下さい。
また、健康セミナーを開きたい企業、グループの方ご連絡下さい。
コメントを残す